Yoshihara Elementary School
トップページ
学校紹介
子どもたちの活動
EnglishRoom
平成30年度
学校だより 行事予定
給食室より
保健室より
気象警報発令時の対応
城北中学校区の小中一貫教育について
城北中学校区の小中一貫教育の取組状況
舞鶴市の教育振興大綱
舞鶴市の小中一貫教育
デジタルコンテンツの紹介
トップページ
子どもたちの活動
子どもたちの活動
運動会
10月5日(土)
さわやかな秋晴れの下、令和元年度の運動会を開催しました。
子どもたちは、この日のために応援練習や競技・演技の練習に一生懸命取り組み、準備してきました。その成果を発揮し、それぞれの競技・演技に、ひとりひとりが全力を出し切り、生き生きとした姿見ることができました。
来賓の皆様、保護者の皆様・地域の皆様には、早朝より多数ご来校いただきありがとうございました。
運動会予行練習
運動会まで1週間となり、本日予行練習を行いました。
開会式、閉会式、綱引きや全校表現など、暑い中一生懸命がんばりました。
本番も今日のような良いお天気になることを祈っています。
運動会にむけて
2学期に入り、運動会の練習が始まっています。
高学年がお手本となり、手ほどきしながら、全校表現を完成させていきます。
水泳学習 7月8日
6月26日(水)プール開きを行い、全校で今年度初の水泳学習をスタートしました。
その後も順調にプールに入ることができ、天候にも恵まれ、それぞれが目標を持って取り組んでいます。
プール掃除 6月17日
6月17日(月)に、全校児童がプール清掃を行いました。みんなの力でプールの中はもちろん、プールサイドもきれいになりました。
6月26日(水)はいよいよプール開きです。みんなが楽しみにしている水泳学習が始まります。
交通安全教室 5月21日
全校児童が自転車の乗り方を学びました。
舞鶴西警察署から3名、安全活動推進協議会から2名来校いただき、自転車の正しい乗り方や交通安全の大切さを教えていただきました。低学年と高学年に分かれて、全校児童が発車や交差点を渡るときの注意点等を聞いた後、実際に自転車に乗って学びました。
また、自転車をたくさんお借りすることができたので、全員が体験できました。学校まで運んでいただいた保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
ランチルーム給食 始まりました!
5月13日(月)より、ランチルームを開設しました。
低学年と高学年に分かれて、多目的ルームで給食準備をして、3学年合同でいただきます。
みんなで食べる楽しい給食となりました。
なかよし遠足 5月11日
五月晴れの空の下、みんなが楽しみにしていた「なかよし遠足」を実施しました。
6年生が先頭となり、目的地の舞鶴文化公園を目指しました。1年生にとっては長い道のりですが、高学年が手をつないだり声をかけて励ましたりして、無事到着することができました。
到着後は、団長・副団長・班長の紹介、班の発表、赤白に分かれての結団式を行った後、ゲームやお弁当、スタンプラリー等楽しい時間をともにし、楽しい一日を過ごすことができました。
入学式
4月10日
新一年生2名を迎え、平成31年度を全校生徒38名でスタートしました。